今回は、このような悩みにこたえていきます!
ブログを始めたあなたは最初いろんな目標があったはずです。
「ブログで稼ぎたい」
「ライティングスキルを上げたい」
そう意気込んでブログを始めたは良いものの…
ずっと書き続けても誰も見てくれない
1か月の収益はたった300円
もうネタが切れて書くことがない
結果が出ずにもうやめようと思っていませんか?
でも
それ、すごくもったいないですよ!
せっかくブログを立ち上げて、記事もいくらか書いたのにやめるなんて。
そう思っているあなたに
今回は、ブログが続かない原因5選とその対処法についてご紹介します!
- ブログが続かない原因を5つご紹介します!
- 続かないと嘆くあなたにその対処法を教えます!
スポンサーリンク
Contents
ブログが続かない原因5選

ブログが続かない原因は主にこの5つです。
- 稼ぐことが目的になっている
- 毎日更新をがんばっている
- 他人に振り回されてる
- pv数や収益といった結果が出ない
- モチベーションが上がらない
具体的に説明していきます。
稼ぐことが目的になっている

「ブログで月〇万円稼ぐぞ!」と意気込んで始めると続きません。
理由は簡単で、ブログはすぐに結果は出ないからです!
ブログは植物と同じで、種をまいてもすぐに実はできません。
多くの人は、実ができる前に脱落していきます。
じゃあどういう目標が良いのか?
一番良いのは、記事数を目標にすることです!
ただ、いきなり100記事と大きな目標を立てると続かないので、「今は20記事書くことが目標これが達成出来たら30記事書く」といった感じです!
記事数なら自分でコントロールできる数字ですし、書いていけば必ず達成できる目標です。
記事数(〇記事書く!)を目標にしましょ!
毎日更新を頑張っている

目標のために毎日欠かさずブログを更新することは、すごく良いことです!
私は毎日ネタを考えて、記事にしてアップしてを継続する人は尊敬します!
でも
毎日更新が義務になってくると、だんだんしんどくなってきますし飽きてきます。
確かに
毎日更新することで、ファンがついて固定アクセスが来るというメリットはあります。
しかし
途中でめんどくさくなって、やめてしまったのでは意味がありません。
更新が遅くても続けることが大事!
他人に振り回されている

「とにかく毎日ブログ書け!」
「伸ばすためにはペルソナ設定が大事です!」
「キーワード選定はこのツールとあのツールを使ってしましょう!」
「SEO対策のためにこれはすべきです!」
有名ブロガーさんやブログについて書いているサイトを見ると、上のようなノウハウがジェット機のごとく流れてきます。
確かにどれも大事ですが、インフルエンサーの発言やブログ論に振り回されていませんか?
最初のうちは、更新が遅くても良いから続けることが大事です!
ペルソナ設定も分からなければ、過去の自分にしたらいいですし、キーワード選定も最初のうちは無理してする必要はありません。
いくつか記事を書いて、ある程度出来るなと感じ始めたらキーワード選定を本格的に始めても遅くありません。
そのうち、最初の方の記事はリライトすることになるのですから。
pv数や収益といった結果が出ない

「今月のpv数3」
「今月の収益0」
頑張って書いていても、結果が出ないとモチベーションにつながりませんよね?
「あれだけ必死に書いているのに、なんでさ!」ってなる気持ちすごく分かります。
私もなかなか結果が出ずに、時々「なんでさ!」って言いたくなります。
でも
最初のうちはそんなもんです。
勉強でもスポーツでも、最初からいきなりできる人なんてそうそういません!
もし、いきなりできる人がいたらそれは天才です。
思い出してください!
数学や英語などで出来ないところがあったら、どうしてましたか?
何度も解いてできるようにしていたはずです。
ブログも同じです。
試行錯誤を繰り返して続けてやっと結果が出るものです。
今はしんどくても続けていけば、結果は出るはずです!
モチベーションが上がらない

結果が出なければ当然モチベーションも上がりません。
これの解決方法は、モチベーションを上げることなのですが具体的にどうしたらいいか?
結論から言うと、SNSで発信することです。
記事を更新したら、SNSで発信してみましょ!
いい感想がもらえると、次の記事を書くモチベーションにつながります。
「炎上しないか心配」
SNSにはこういうイメージがあります。
しかし
よっぽどのことをしない限りは、大丈夫です。
それに、初心者のうちは炎上するほどの知名度はないので「炎上しないか不安」と考えるのは、時間の無駄です。
なので、安心して発信していきましょ!
モチベーションを上げたければSNSで発信しましょ!
ブログが続かない原因5選とその対処法のまとめ

ここまでの内容をまとめると下のようになります。
- 稼ぐことが目的になってる
- 毎日更新を頑張りすぎる
- 他人に振り回されている
- 結果がなかなか出ない
- モチベーションが上がらない
- 記事数を目標にする!
- 更新が遅くても続けることが大事!
- いろんな情報に惑わされない!
- 結果が出るまで続ける!
- SNSを利用してモチベーションアップ!
今回は、ブログが続かない原因5選とその対処法についてご紹介しました。
この記事を読んで、「ブログ続けてみよう」と少しでも思ってくれたら幸いです。