こんにちは!みやっちです。
みなさんはYouTubeプレミアムというものを知っていますか?これは簡単に言えばYouTubeの広告を非表示にして、有料でしか利用できないコンテンツが使えるようになるものです。
今回は「使ってみたいけど実際良いのかわからない」という方のために私が4か月使ってみた感想とおすすめしたい理由をご紹介します。
スポンサーリンク
YouTubeプレミアムを使ってみた感想
結論から言うと、めちゃくちゃよかったです!下でも紹介しますが、広告非表示機能がYouTubeプレミアムのなかで一番良かったです。詳しいことについてはこれからご紹介します!
広告の非表示
YouTubeプレミアムに入ると広告が非表示になります。この機能が正直一番良かったです!なぜならば、広告で時間を無駄にすることは無くなるし、イライラすることもなくなります。
私がよく見ていた実況動画では動画内に3つから4つほどの広告があり、途中で何回も出てくるのがちょっとしたストレスでした。しかし、広告非表示になってからはそうしたストレスもなくなりました!
バックグラウンド再生
この機能はアプリを閉じてもバックグラウンドで再生されるものです。これのいい点だと思ったのは動画を再生しながらラインを返したり、ほかのSNSを見たりできるところです。
これまではラインを返すたびに動画が止まってまたアプリに戻るというのが面倒でした。しかしバックグラウンド再生できるようになってからは、動画を見ながらラインを返すという風なことができるようになり、面倒なことが無くなりました!
オフライン再生
この機能はあらかじめ動画をダウンロードしておけば、ネット環境がないところでも動画が楽しめるものです。これ自体は良い機能ではあるんですが、ダウンロードできる動画がそんなに多くない感じでした。
というのも、動画をダウンロードしようとしたら容量が足りませんとエラーが出たのです。最初は容量不足と思っていたのですが実際は全然あったので結局よくわかりませんでした。それでもいくつかはダウンロードできたので全く使えない機能ではなかったです。
YouTubeプレミアムにはほかにどんな機能がある?
上で紹介した機能のほかにもYouTubeMusicという音楽アプリを広告なしで楽しむことができます!
またこのアプリでもバックグラウンド再生やオフライン機能があります。スマホで普段音楽を聴く人にはおすすめです。
YouTubeプレミアムはいくらする?
方法 | 通常 | 学割 |
---|---|---|
webサイト (chromeやsafariなど) | ¥1,180/月 | ¥680/月 |
android | ¥1,180/月 | ¥680/月 |
IOS | ¥1,580/月 | 申込不可 |
大学生の人は学割プランにするほうが圧倒的にお得です。通常プランに比べて半額以下になっています。
ただ、IOSはからでは学割プランが申込できません。なので、IOSから学割プランを申し込みたい場合、webサイトからすることをお勧めします。
まとめ
今回はYouTubeプレミアムを4か月使ってみた感想を中心に書きました。
YouTubeを毎日見る人や広告がいちいち出てくるのがストレスになっている人はぜひYouTubeプレミアムを使ってみてください!